奥州三十三観音の霊場として有名な無夷山箟峯寺(むいさんこんぽうじ)で、金運と現世利益を願われた体験談です。
金運のご利益は、実感されませんでしたが、参拝の後奇跡が起こったそうです。
金運・開運コンテンツページ
無夷山箟峯寺に金運と現世利益祈願の体験談
無夷山箟峯寺(むいさんこんぽうじ)と言うお寺へお参りに行きました。
無夷山箟峯寺のご本尊は、十一面観音で、京都清水寺から勧請された観世音菩薩だそうです。
無夷山箟峯寺の秘仏十一面観世音菩薩像のご開帳で参拝
私は以前から、歴史に興味があり、史跡めぐりや博物館鑑賞をはじめ、神社やお寺を拝観することが休日の楽しみでした。
ある時、図書館で「奥州三十三観音の旅」(河北新報社2001年初版)と言う本を借りて読みました。
その本の中に、無夷山箟峯寺が、奥州三十三観音の九番目の札所として掲載されていることを知りました。
涌谷町には、これまでにも観光のために、何度も訪れていました。
無夷山箟峯寺の秘仏である本尊の十一面観世音菩薩像が、三十三年目にあたる平成20年(2008年)の9月の中頃から開帳されると言う情報をテレビニュースや新聞記事で知りました。
それで、十一面観世音菩薩像を見る機会は、一生に一度しかありません。
この機会を逃してしまえば、また三十三年後が来るまで待たなくてはなりません。
そんなこともあって、急いで無夷山箟峯寺の秘仏の十一面観世音菩薩像を参拝に行こうと考えました。
同時に箟峯寺の秘仏は、どのような姿形をしているのかを実際にこの目で見てみたい興味や好奇心が、お参りへ行こうとしたきっかけでした。
無夷山箟峯寺の重厚さが印象的
無夷山箟峯寺の秘仏の十一面観世音菩薩像は、別称は箟岳観音(ののだけかんのん)とも呼ばれています。
無夷山箟峯寺あは、箟岳山(ののだけやま)の山頂にあります。
本堂は、一辺が約15メートル近くもある重厚な造りです。
宮城県内の歴史的な寺院建築の中では、おそらく最大級の大きさを誇ります。
箟岳山の中腹には、僧房と呼ばれるお坊さん達が居住する建物が16軒もあります。
仏堂が3軒立ち並んでいます。
多くの僧房や仏堂が現存する東北の寺院では、世界遺産で有名な岩手県平泉の中尊寺や山形県の山寺こと立石寺や同県寒河江市の慈恩寺などがあります。
これらのお寺と比べても、無夷山箟峯寺が如何に規模が大きく、格式が高いのかを知りました。
無夷山箟峯寺は巨木が生い茂るパワースポット
無夷山箟峯寺の境内には、樹齢千年近く、若くても数百年はある杉の巨木が生い茂る林があります。
さすがにパワースポットで、巨木がたくさんあります。
天平時代の東大寺の貫主であった僧行基が開創したそうです。
平安時代には、坂上田村麻呂将軍や比叡山の三代座主であった慈覚大師円仁が中興に携わったと伝えられる歴史と由緒あるお寺です。
無夷山箟峯寺は、縁起に充分な説得性を持たせる深い歴史や風格を物語っていました。
また、涌谷町には日本で初めて金が産出され、その金が東大寺の大仏の表面を覆ったそうです。
いかにも、金運のパワースポットとしても期待できます。
山門には、愛嬌のある表情の仁王(金剛力士)像が二体祀られ、力士なだけにどっしりとした力士体型をしていました。
、本堂内陣中央に位置し、三十三年に一度開かれた厨子には、高さ30センチの金銅製の十一面観音像が祀られていました。
ろうそくに灯された黒光りするお顔は穏やかな表情で、温かく迎えてくれた印象がありました。
内陣には他にも仏像が四体も祀られていました。
毘沙門天と不動明王が厨子の両脇を守るように置かれ、もう二体は秘仏と同様十一面観音でした。
一体目は秘仏を模した高さ5、60センチの金銅仏で、もう一体は白木の座仏でした。
十一面観音像は立像が多いのですが、座像は珍しかったため仏像マニアの自分にとっては参拝した甲斐がありました。
十一面観音に金運と現世利益を祈願した体験談
無夷山箟峯寺に参拝した当時は、就職活動中の身であったため就職先が決まるように祈願しました。
また、金運のご利益もお願いしました。
十一面観音は、金銀財宝や食料に困る事がないと現世利益を叶えて下さる仏様です。
なので、経済的に安定した生活が送れるようにとお願いしました。
無夷山箟峯寺の十一面観音ご利益で奇跡が起きました
金運や現世利益は、特に実感したご利益はありませんでした。
しかし、奇跡には遭遇することができました。
無夷山箟峯寺の秘仏参拝を終えた帰りに、山道を下りる途中で突然大雨が降りました。
しかし、数秒後に止み、通りかかった軽トラックの運転手の方に駅まで送ってもらえました。
雨が上がった後の空には夕日が輝き、虹がかかっていました。
あの時は偶然と思っていました。
しかし今、当時を振り返って考えますと観音様が雨を止めて虹を出し、私を含めた参拝者達を祝福して下さったのだと感じるようになりました。
青森県の岩木山神社と青龍寺にお参りしたい
次は、青森県弘前市の岩木山神社と、青森市の青龍寺へ行きたいと思っています。
岩木山神社には、写真でしか見たことがない朱塗りの大きな山門があります。
それと、黒塗りの桃山様式の本殿に参拝したいと思います。
青森市の青龍寺では、奈良の大仏よりも大きい昭和大仏を拝観したいと思いました。
※掲載している内容は個人の体験談であり、科学的効果を主張するものではありません。また、すべての方が実感するものではありません。
金運神社や寺院の体験談について
全国の金運にご利益があるお寺にお参りされた方の体験談を、クラウドソーシングで募集しました。
金運のご利益があった人も、ご利益がなかった人も、たくさんの体験談を送ってくださいました。
仏様に金運アップ祈願されている方は、ずいぶんたくさん居られるのですね。
その中のおひとりの、奥州三十三観音の霊場として有名な無夷山箟峯寺(むいさんこんぽうじ)で、金運と現世利益をご祈願された体験談を、ここで紹介させていただきました。
金運にご利益があるお寺と言っても、その印象やご利益は、人それぞれによって違います。
でも、一つ言えることは、無夷山箟峯寺は信仰の場所です。
しかし、無夷山箟峯寺のような金運と現世利益のご利益で有名な寺院も、地元の方しか知らない小さなお寺も、熱心に信心されている方が居られます。
その方たちのことを思って、ルールを守って参拝してくださいね。